打ち合わせ:土地情報、要望、予算、スケジュール、用途などを確認します。

現地調査:必要に応じて土地や建物の現地調査を行い、環境や条件を把握します。

02 企画設計

方針の確認:お客様のニーズに基づき、設計の基本方針や要件を整理します。

基本プランの作成:建物の配置、ボリューム、間取りを検討し、大まかな設計図を作成します。

03 基本設計

基本設計図の作成:企画設計の内容をもとに、建物の配置、平面プラン、外観、空間構成を決めていきます。必要に応じてパース等を作成しイメージの共有を図ります。

レビュー:基本設計をお客様に提示し、フィードバックを受けて修正を行います。

04 実施設計

実施設計図の作成:基本設計で決定した内容をもとに、工事費の見積や建物をつくるために必要となる詳細な図面を作成します。(建物規模・構造により、構造設計図・設備設計図を作成します。)

施工業者への見積:実施設計図をもとに施工業者に見積を依頼します。施工業者のご指定も可能です。

05 確認申請・その他手続き

手続き:関係官庁や審査機関との協議を経て、確認申請など必要な法的許可を取得します。

06 工事監理

現場確認:施工中の現場を適宜確認し、設計通りに進んでいるか確認します。

確認・連絡:施工図の検討確認、施工業者からの質疑応答、必要に応じた指示を行います。

各種検査:関係機関の検査の立ち合いを行います。

09 竣工・引渡

工事や関係機関が実施する検査の完了後、お客様に建物の最終確認を行っていただき、「引き渡し」となります。引渡の際に、施工業者から使用方法やメンテナンス等について説明をしていただき、今後の対応を確認します。

PAGE TOP